\最新記事/
幼児ポピーの口コミ!年中さん向け「あかどり」を4歳男児が試してみました
頑張らない家事
週末のまとめ切りと平日のほったらかし調理をしています。
平日は10分仕込み→家電まかせ
しんどい時はコープの冷凍食品を活用!
アイリスオーヤマの電気圧力鍋と週末のまとめ切りで平日は10分程度で夕食を作っています。
食材宅配サービス比較
「食材宅配サービスは人によって相性がある!」
ということで比較表を作りました。
- 週末に買い物に行かない→子供と遊べる
- おやつなど不要なものを買わない→節約
- 自分で荷物を運ばなくて良いのでラク
私は週1回宅配してもらうだけでも、週末の買い物が減り楽になりました。
通勤中にポチポチとスマホ注文します。
こどもが小さいうちは配送料無料なのが決め手!
首都圏の方は今なパルシステムのお得なおためしセットがおすすめです。
\お試しセットが今なら1000円!/
oisixは半調理型といって、食材が切られていたり下味がついた状態で届きます。
買い物だけでなく、献立を考える時間が要りません。
\20分で主菜と副菜が完成/
今なら復職割があります!
ヨシケイのミールキットは5日分をまとめて注文します。
1食分が300円ととてもお値打ちです。
しかも送料無料!
土曜日午前が潰れる
週末爆買い通勤時間や昼休憩の活用!
スキマ時間にネット注文
育休中の断捨離
片付けって習ったことありますか?
私は片付けが苦手だったんですが、実はモノが多いことが原因でした。
こんまり流片付けがなかったら結婚できてません!
忙しいママにはaudibleがオススメ。
今なら1冊無料で試せるので、一度「ときめき片付け術」に触れてみてください。
\今なら1冊無料/
ママバッグは良いものを1つ
ママリュックはママの戦友です。
私はポーターのタンカーLサイズを3年以上愛用しています。
ママバッグは多少高くても、ずっと使えるしっかりした物を買うのがオススメです。
安い物(4000円)×毎年買い替え
高くて良い物×10年使う
家電の活用!
洗濯乾燥機
干す・しまう時間
衣類やタオルのストック
タオルや衣類がすぐに乾くので、ストックを持つ必要がありません。
根拠のある育児
ママは常に自分で判断をしなくちゃいけません。
判断の連続に疲れてしまいますよね。
「根拠のある情報」を参考にするようにしましょう。
もたない育児
収納スペースが不要!
節約できる!
無駄な時間を削れる!
FiNC
ポイントが貯まるダイエットアプリです。
AIが食事や運動のアドバイスもしてくれて楽しい。
- ダウンロード後、チュートリアル完了(500ポイント)
- 招待コード【yxanqz6x】の入力(500ポイント)
- ごほうびウォーカー登録(500ポイント)
計1500円分のポイントがもらえます。
ポイントはFiNCモールでお買い物に使えます!
🔽ダウンロードはこちら
Mi+の離乳食
Mi+(ミタス)の離乳食が980円でお試しできます。
季節ごとの旬なお野菜ペーストが届く
栄養管理士・小児科医の先生が監修
食べなかったら返品OK
大人気で3月配送分が残りわずかとのこと。
注文はお早めに!
\初回はお得なセットが980円!/
インスタでは家事動線のことや育児ネタを投稿します!