WordPressのカスタマイズ初心者のため、何でもないところで躓きます。
ブログテーマJINを使うようになってから、色んなサイトをみては少しずつカスタマイズする日々。
私が今回困ったことも、知識がある人には考えられないくらい初歩的な設定なんですが、検索で出てこなくて困ったので記事にしてみました。
サイドバーへのランキングの設置
ランキングの設置については、こちらの記事を参考にしました。
外観
→カスタマイズ
→人気記事ランキングをドラッグ
→プラグインWP−PostViewsのインストール・有効化
なんだ簡単じゃん!
すごいなーWordPress使う人ってこんな事をサクッとやってのけるのね!
サイドバーにランキングが表示されるのが憧れだったので、めちゃくちゃテンション上がっていましたが…。
実際に表示されたのはサンプルページ
プライバシーポリシーや特定商取引法に基づくページが表示されてる!
なんとも不格好なサイトになってしまいました。
ボットからのビューを除外
どうやらボットの巡回を除外してなかったのが原因の様子。
ボット巡回に負けるpv数って…と落ち込みましたが、めげずに対策を検索すると…
ダッシュボードの設定
→PostViews
→ボットからのビューを除外をいいえに設定
これでGoogleのボット巡回を除外して、純粋にブログを見にきた人だけをカウントすることができます。
よーしこれでランキングが綺麗になるよーと思ってたら…!
まだ表示されてるー!
除外記事IDの入力
それでも表示された場合はウィジェットから除外記事を設定することで、ランキングを綺麗に表示できます!
ダッシュボードの外観
→ウィジェット
→サイドバーの人気ランキング▼をクリック
→除外記事IDを入力
これでようやく……!!
ようやく固定ページがランキングから除外されました!!
除外記事IDの調べ方
私の場合は固定ページでしたが、普通の投稿もランキングから除外することができます。
記事の編集ページにいくと横の方に表示されているのが記事IDです。
こんなことも調べながらやっていかなきゃいけない…初心者は大変です。
以上、PostViewsで関係ない記事を除外して、ランキングが綺麗に表示される方法でした!
どなたかの参考になれば幸いです♪
他のカスタマイズについても参考サイトとともに紹介していますので、覗いてみてくださいね。
→50記事達成!記事を書く以外にやったWordPressのカスタマイズなど